留学座談会 学びへの意欲、後押し コロナ下での留学、学生奮闘

記事
閑散とした成田空港の国際線出発ロビー。座談会に出席した学生から「自分が見た限り米国行きの便には、客が3人しか乗っていなかった」と話があった
閑散とした成田空港の国際線出発ロビー。座談会に出席した学生から「自分が見た限り米国行きの便には、客が3人しか乗っていなかった」と話があった

世界を大きく揺るがしている新型コロナウイルス。海外への渡航も容易ではなくなった。それでも、「留学したい」の一心で渡航に踏み切った学生がいる。米国、カナダ、スウェーデンに留学中の学生と英国から帰国済みの学生をオンラインでつなぎ、コロナ下での留学について語ってもらった。【司会・まとめ、日本女子大・鈴木彩恵子】

 ――いつ留学準備を始め、渡航を決断しましたか?

 A 3年ほど前から、英国の大学院に入るための準備を始めた。ただ、合格した昨年3月にコロナの感染が拡大し、出発する同年9月直前までオンライン留学も検討するなど悩んだ。

 B コロナがまだ流行していなかった昨年1月から準備を始めた。同年8月に米国に渡る予定だったが、現地の大学の授業が全てオンラインだと知り、延期を決めた。対面授業も一部再開したと聞いたので、今年1月からの渡航を決めた。

 C 一昨年の9月ごろから準備を始め、昨年4月の出発を目指したが、その時はカナダへの渡航ができなかった。ただ、同年9月には可能になったので、今年4月の渡航を決意した。

 D 昨年9月に準備を始めた。その時にはもうコロナが流行していたが、留学に必要な語学の得点が1カ月後に取れて、スウェーデンへの留学を決意した。

 ――コロナ下でも留学をしようと思った理由は?

 C 留学したい気持ちがあり、学びたいことがあるから行く決断をした。

 A 留学先の大学院に教わりたい先生がいたから。日常生活に制限はあると想定していた。

 D 留学を決めた際、スウェーデンの方が感染は収まっていて、日本にいるより活動できると思った。

 ――出発前に現地のコロナ情報は調べましたか?

 D 日本の在籍大学を介す交換留学のため、大学から留学先のコロナ情報を調べるよう求められた。感染状況や、コロナにかかった時に医療はどこで受けるのかなど、かなり細かく調べる必要があり、リポート以上に頑張った。

 C 私費留学だが、感染者数や渡航後の隔離の有無は自分で調べた。

 ――現地での授業はどのような形態で?

 B 今年8月末から全面的に対面授業。200人規模の授業もあり、仕切りなどは一切ない。ただ、申請をすればオンラインでの受講も可能。

 A 昨年末に変異株が出て都市封鎖が始まった。今年は全ての授業がオンラインになり、学生からは批判の声が上がった。

 ――授業に満足ですか?

 B オンライン授業でも発言を多く求められる。対面、オンラインに関わらず、課題も多いので、勉強している感じがある。

 D 討論中心の授業のはずなのに、オンラインだと先生の講義だけで終わってしまう。討論するために学生だけで集まったこともあるが、結局話し合いは行われなかった。そういう部分は物足りなく感じる。

 ――現地の学生と交流はありますか?

 B 同じ授業を受ける人や、寮の人と交流している。

 C 友人と会えている。来月から授業が対面になり、大学付近に引っ越す人もいるので、会うのが楽しみ。

 ――現地の人のコロナに対する意識はどうですか?

 A 電車など、マスクをしないといけない所では着けるけれど、降りたらすぐに外していた。ただ大学では週に2回PCR検査を受けて、陰性でなければ通えないなど、日本の比じゃないくらい厳しい面もあった。

 D 完全防備の人もいれば、マスクを着けていない人もいる。マスクをするのも個人の自由、という考えが強いと感じた。

 ――コロナ下で留学して良かった点、不安な点を挙げるとすれば何でしょう?

 B 良かったのは、留学生が少ないこと。日本語を話す機会がなく、英語しか話していないため、語学力の向上を実感できている。

 D 心配なのは日本にいる家族。家族に何かあっても立ち会えないかもしれないと思うと不安になる。

 ――コロナ下の留学制度で改善を求めたいことは?

 A 外務省が公表する留学先の感染症危険情報レベルによって、奨学金の支給元が渡航に難色を示して奨学金をもらえない場合がある。私も一部もらえなかった。柔軟に対応してほしい。

 D 当初、大学は感染症危険情報レベルがレベル2以上だと留学を認めていなかった。今はどこの国もレベル2以上で、国によって度合いも違う。結局留学できたけれど、留学できる明確な基準がほしかった。

 ――留学を考えている人に助言をお願いします。

 C コロナだからできない、ではなくできることを考えていくことが大事。

 A 今まで以上に留学したい気持ちが大事。その気持ちを強く持てれば、自分で調べることも増えて、選択肢も広がると思う。


 <参加学生のプロフィル>A=私立大学院2年・男子(2020年9月~21年6月・英国)B=私立大3年・女子(21年1月~・米国)C=私立大4年・女子(21年4月~・カナダ)D=私立大3年・女子(21年8月~・スウェーデン)

カッコ内は留学時期と留学先

☆2021年9月28日 毎日新聞夕刊(とうきょう版)掲載

PAGE TOP