聞いてみました「文具事情」【昭和女子大・小林千尋】
11月3日は文化の日…そして「文具の日」でもあります。
最近では授業中もスマホを活用する学生が多く見られますが、やはり学習には欠かせない文房具。選ぶときに重視するのはデザイン?使い心地?大学生は日頃どんな文具をよく使っているのか、聞いてみました。
写Now「聖学院大 カボチャのランタン作り」【昭和女子大・後藤梓】
日本でも年々盛り上がりを見せるハロウィーン。しかし本来の意味や目的を知らずに楽しんでいる人も多いのでは?聖学院大では、座学でハロウィーンの起源を学んだあと、文化を体験する授業があります。学生たちがカボチャをくり抜き、ランタンを作る様子を取材しました。
読見しました「祖母・母・娘をつなぐ味」【早稲田大・今給黎美沙】
料理の練習に励むが、なかなか上手くいかない…そんな日々のモチベーションとなっているのは、幼い頃のとあるエピソード。おふくろの味を求めて記者の特訓は続きます…
すたこら「男なのに」【成城大・風間健】
友人や家族からの言葉に何度も悔しい思いをしてきた記者。しかし目の前の活動に打ち込むうち、周囲の言葉は気にならなくなったそう。言葉の呪縛から解放され、気づいたこととは…?
斬る「ハロウィーン 何する?」